共に歩もう...その先へ...
感動が報酬だ
酒井大作

Motorrad39 official site.

バイクイベントやレースを通じてMotorrad39とファンの方々を繋ぐサポーターズクラブです。
会員様限定のグッズ特典や、選手と交流出来るイベントやパーティーへの特別価格での参加等…

お知らせ


2018/11/2

物販第一弾として!!
ホームページオープニング記念Tシャツを企画しています。

ホームページオープニング記念Tシャツの物販を行いたいと考えています。
イメージ図のような長袖のTシャツを作成しようと考えておりますので、ご希望の方は「お問い合わせ」よりご希望のサイズ、数量をお教えください。
サイズは、日本サイズでS、M、L、XLの予定です。


イメージ図
2018/10/19

ホームページをリニューアルしました。

2018/10/19

39ファミリーツーリングのお知らせ

2019年1月から、毎月39ファミリーツーリングを行います。
このツーリングは、会員の方でなくても会費をお支払いただくことで参加可能です。
基本的には、毎月2週目の土曜、日曜で、日帰りもしくは1泊ツーリングとして開催する予定です。
詳細に関しては、日帰りツーリングは開催月の1ヶ月前までに、1泊ツーリングは開催月の2ヶ月前までに、ここでお知らせいたします。


イベントの告知と報告


2018/06/16 〜 17 開催

Team Motorrad39 鈴鹿8耐参戦ツーリングツアー in 四国

2018/07/26 〜 29 開催

鈴鹿8時間耐久

8耐を終えて(チーム代表・酒井大作のコメント)

 素晴らしい環境をつくっていただいたチームスポンサー各社様、サポート企業様に感謝いたします。
 また、朝早くから夜遅くまでそれぞれのパートでチームスタッフは素晴らしい仕事をしてくれました。パートナーのダミアン、アレックスも期待に応える最高のライディングでした。そして8時間を共に戦ってくださったファンのみなさん、鈴鹿8耐チーム応戦ツアーにご参加いただきました39ファミリーのみなさん、沢山の方々に支えていただきチームは13位で完走し、BMW勢としてトップでチェッカーを受けることができました。
 国内4メーカーのワークスチーム、ファクトリーマシンがひしめく中、この結果は本当に素晴らしいことであり、応援して下さったすべての肩に感謝してチーム代表としてこの場をお借りしてお礼申し上げます。
 さらに、レース終了後、ピットに駆けつけていただいたBMW Motorrad Japan リー ニコラス様より、来年の8耐に向けてマシンやその他についても力強いお言葉をいただきました。来年が今から楽しみです。
 Motorrad39として挑んだ7度目の夏。ここにたどりつくまでにいろんなことがありました。私はこれからもオートバイを通じて、一人でも多くの方の想いにお応えしていきたいと考えております。
だからこそ…「共に歩もう… その先へ…」
感動が報酬だというメッセージを胸に秘めながら。

 


バイクライフを愛するファンとの距離を
ぐっと縮めるチーム運営。


 7年目を迎えたTeam Motorrad 39は、大きく舵を切ります。フル参戦していた全日本ロードレースと距離を置き、世界耐久規格(EWC)である鈴鹿8時間耐久レースにフォーカスします。国内最高峰のバイクレースであり、興行的にも唯一無二の存在である鈴鹿8時間耐久レースへの参戦で、チームの存在意義をアピール。全日本ロードレスに関しては、原則として参戦権を得るための鈴鹿2&4へのスポット参戦をベースとします。
 全日本ロードレースの代わり、年間を通じた活動の根幹を「ファンミーティング」「交流イベント」にシフトします。これまでの7年間で築き上げてきたファンとの交流をより深めることで、顧客満足度を高め、ひいては協力企業とファンの密接な関係を築いていきたいと考えています。
 

ファンや支援者との距離を今まで以上により密接にし、
サーキット内外でのコミュニケーションを大切にします。


プロフィール

酒井大作(さかいだいさく)
大阪市出身 1982 年3 月12 ⽇生まれ
身⻑167 センチ 体重64 キロ
天才キッズライダーとして登場するや13 歳5 か月で鈴⿅4 時間耐久レースに優勝。
2002 年にはmotoGP 鈴⿅ラウンドGP250 クラスにスポット参戦して2 位表彰台を獲得するなど才能が⼀気に開花。これまでHONDA、YAMAHA、Kawasaki、SUZUKIの国内4 メーカートップチームで活躍し、すべてのクラスで優勝を達成しています。2012年からはプライベーターチームを⽴ち上げ、ノーマルベースで仕上げたBMW S1000RRで活躍。ワークス勢相⼿の大健闘は多くのファンを魅了しています。
 
 2017 全⽇本RR JSB1000 年間ランキング17 位 鈴⿅8耐リタイア
 2016 全⽇本RR JSB1000 年間ランキング10 位 鈴⿅8 耐リタイア
 2012〜15 全⽇本RR JSB1000 クラス BMW S1000RR にてフル参戦
 2011 世界耐久選⼿権 SERT(SUZUKI Endurance Racing Team) ワールドチャンピオン獲得
 2010 WSBK イタリアラウンドスポット参戦(ヨシムラスズキ)鈴⿅8 耐6 位(予選ポール獲得)
 2009 全⽇本RR JSB1000(ヨシムラスズキ)年間ランキング2 位 鈴⿅8 耐優勝
 2008 全⽇本RR JSB1000(ヨシムラスズキ)年間ランキング6 位 鈴⿅8 耐2 位
 2007 全⽇本RR JSB1000(ヨシムラスズキ)年間ランキング3 位
 2003〜06 Team Green(Kawasaki)ST600 年間ランキング3 位
 2002 WGP ⽇本ラウンドスポット参戦 2 位(エンデュランスレーシング)
 1996 全⽇本RR GP125 岡⼭ラウンド優勝(最年少優勝記録)
 1995 鈴⿅4 耐 優勝(最年少優勝記録)


ニュース


 

  • 事業内容

美味鰻彩 うな次郎

南森町 関西地焼きの鰻屋
大阪天満宮、天神橋筋商店街の近く南森町の関西地焼きの鰻屋です。
カウンター席もテーブル席もありますので、お気軽に御来店下さい。

〒530-0038 大阪府大阪市北区紅梅町3-14ヤマツタビル 1F
営業時間:11:00-14:30(LO13:30) 
     17:00-21:30(LO20:30)
定休日:第1火曜日・毎週月曜日 ※鰻が売切れ次第終了

オイル

パノリンオイル
世界品質オイル
1)熱ダレ対策に効果的
2)高温域まで確実にエンジンを保護
3)変わらないシフトタッチ
4)エンジンレスポンスの向上
5)圧倒的なロングライフ

ボディーコーティング
CERAMIC PRO/Fenix Scratch Guard

美しさと強さをまとう
カーメイクアートプロが採用しているガラスコーティング剤は、究極の輝きと保護力を求める方のために開発されました。そして、そのコーティング剤の性能を最大限に引き出すのが、下地処理の磨き作業。熟練した職人が何種類ものコンパウンドとポリッシャー機械を使い分け、凹凸のない美しい鏡面ボディを引き出します。
撥水・疎水の2タイプから、車の使用状況や仕上がりイメージに合わせてお選びください。

肉(サンキューパック)

大阪随一のお肉屋さん自慢の黒毛和牛
Motorrad39 ファンへ、おいしさ大還元!!
 今年もチームのメインスポンサー・msa(エムエスエイ)さんのご厚意で、チームサポーターのためにと特別なお肉のセットをご用意いただきました。お肉の王様ともいえる黒毛和牛の中から最高位クラスのお肉を厳選。ステーキに、すき焼きに、焼き肉に、幅広く楽しめるセット内容となっています。すでにお召し上がりいただいたファンの皆様からは「肉そのももの甘さが絶品」「クセになるおいしさ」「肉汁たっぷり」など大好評を得ています。ぜひ、この機会にお召し上がりください。

 39 パックお肉の通販

看板事業
朝日電装株式会社/有限会社ビーム社

ピットボード
屋外広告の製造/施工/管理に多くの実績を持つ、スポンサー企業
である朝日電装株式会社と有限会社ビーム社の協力を得て、超高輝度LEDを使用したピットボードの販売をはじめました。超高輝度LEDを使用することにより高速走行時の視認性が高く、また表示の自由度もあるため、レース運営に貢献することは、今年の鈴鹿8耐でMotorrad39で使用し、他社の同様の製品に比べて、抜群の製品であることは実証済みです。